WordPressことならお任せください!

ようこそ、ゲスト様

ワードプレスの特徴

ホームページの現状

通常、ホームページを自分の手で管理/更新を行うなると、htmlソースを覚えてFTPアップローダーなどを使い、web上にアップする必要があり素人にはハードルが高くなります。

殆どの人はここで挫折してしまうので管理業者に依頼することとなりますが、せっかく高価な金額で作っても管理料や更新料が嵩み、結局放置せざるを得ない状態になるというのがほとんどだと思います。

本来であればこのような理由で管理が難しい方にお勧めするのであれば大手で運営しているブログサービスとなりますが、ブログはデザインなどの拡張性が乏しく、尚且つ広告が不用意に掲載されたりと、自分のホームページと言うには程遠いデザインなのが現状です。

ブログとホームページの中間的要素を持ち合わせるのがCMS

ホームページのような自由なレイアウト、そして、ブログのようにインターネットが繋がるところであれば素人でも簡単に更新ができる。それらを可能とできるシステムをコンテンツマネージメントシステム(略してCMS)と呼びます。

レンタルサーバーにブログシステムを導入できるため、以前はブログとして利用しているユーザーが大半でしたが、コントロールパネルのカスタマイズ性やプラグインの拡張用途も変わり、近年ではホームページとして使用する大手企業も増えてきました。

CMSには様々な種類がありますが世界中で最も利用されているCMSがWordpressなのです。

ブログのような管理画面

WordPressにはブログと同じ管理画面が存在します。

ここの管理画面では、ブログを書いたり、ページを増やしたり、デザインの変更/装飾を行う場所です。

WordPressの醍醐味でもあるプラグインを使用することでWeb業者でしか設置できないものなどを簡単に導入することができるようになります。

プラグインを制する者はWordPressを制する

WordPressではプラグインというツールを使用することで様々な拡張機能を備えることができます。

プラグインはユーザーそれぞれが特定のニーズに合わせて自由に組み合わせができるように作られております。

そのため、同じデザインテーマを使用したとしても全く異なるレイアウトや機能が備わるので自分に合わせたテーマを作ることができるようになります。

プラグインの種類

プラグインは大きく分けると5つの分類に分けることができます。

  1. WordPressのSEO対策プラグイン(Googleアナリティクスとの連動etc…)
  2. WordPressの機能を便利にしてくれるプラグイン(リンク切れしたページを知らせるetc…)
  3. WordPressのセキュリティー対策プラグイン(ウィルスを阻止)
  4. WordPressサイトを華やかにしてくれるコンテンツ系プラグイン(コンテンツスライダーの実装etc…)
  5. WordPressユーザーを快適にするプラグイン(Welcartなどのショッピング機能)

プラグインの種類は何千、何万とあり、組み合わせによって世界で一つだけの自分流のホームページがアレンジできるようになります。