インターネットビジネスのおさらい
そもそもインターネットビジネスとは何かというとインターネットの広告媒体(ブログ、ホームページ)を使い、全国から顧客を集客し、販売を行っていく手法です。
今まで地元しか販売できなかった企業様はパソコン一つで全国に顧客が持てることとなるので願ってもいないチャンスだと私は思います。
販売規模はどの企業様でも拡大は可能です。ですから誰にでも成功するチャンスはあります。
しかしながら誰でも簡単にインターネットビジネスに成功するのか?と言われれば答えは「NO」です。
成功者とそうでない人に違いは何なのか。色々と分析をしてみるとあることに気づきました。
その「あること」とは何か?今回はこの問題を掘り下げてゆきたいと思います。
ヤフオク販売
物販販売を例にしてみましょう。
うちでよく問い合わせが多いのがヤフオク販売です。
自分の商品をヤフーに出品し、競売にかける方法です。
競売とお話ししましたがヤフオクの場合、「即決価格」や「最低落札価格」など細かく設定ができるので希望価格以下では売らないようにすることも可能です。
このことから、ネットショッピングモールのような使い方もできるということです。
しかもヤフオクといえばアクセス数が一日に何億とあるわけですから出品し続けることでアクセスは保障されます。
このようにホームページや広告を打たなくてもやり方によってはお金をほとんどかけなくても自分の商品を見ていただくことや購入を検討してくれるお客様がでてくることもあります。
今回はネットオークションについて失敗事例をお話ししたいと思います。
服屋さんのケース
ある日インターネットで商品を売りたいという個人事業主からの相談がありました。
ここの店舗は子供服を全般に扱っています。個人事業店ですが商品数は200を超えます。
初心者ということもあり、実際に売れるかどうかわからないものに対して投資はできないということだったのでネットオークションを勧めるべく販売商品のリサーチを行ったところ、需要はあるという結論がでたため、早速交渉しに行きました。
その人に対し私が出した条件は4つあります。
- 欲を出さない(薄利多売で回し切る、利益より数を売ること)
- 出品数をとにかく増やすこと
- 商品説明、セールストークは必要以上に記載すこと。
- 販売価格とサービスは質が命、ライバルのページは必ずこまめにチェックする。
これを「諦めずやりきる」ということができれば必ず売れますということを言い聞かせました。
私の予想売り上げは軌道の乗った後で月売り上げで35万円(利益14万円)です。
アルバイト二人分の給料は稼ぐことはできるのではないかという見解です。
上記を理解した上で出品準備や販売方法を説明し、商品を出品してもらう段取りまで来ました。
1週間が経ち、その後の様子を伺うために電話をしてみました。
私「その後どうですか??」
Aさん「売れてませんね(><)」
私「何品出品してます?」
Aさん「6品ですかね(><)忙しくて手が回らなくて^^;今月までには沢山出品しますね(><)
私「そうですか、わかりました^^月末また伺いますね^^」
Aさん「わかりました。わざわざすいません。」
実は本人の出品しているブースのURLはわかっていたので毎日動向を追っていました。
出品がなかなか進まないAさんに対してちょっとあおり気味で電話をしてみたわけです。
ほとんどの初心者は初めてのものに対して目標を捉えることができません。
目標を捉えられないので段取りのしかたがわからない。
そういう場合、ほとんどのお客様が100以上のものを一気に出品しようとするため、出品するのに時間がかかると思い込んでしまいにどうしても後回しになってしまう。
こういう傾向にあるようです。
わかってはいましたが後日また電話をし、伺いました。結果全く進んでいませんでした。
ここで私はこう提案しました。
私 「1日何時間この仕事に向き合うことができますか?」
Aさん 「そうですね、2時間くらいですかね?」
私 「2時間でどれくらい出品できますか?」
Aさん「3品くらいです。」
私 「わかりました。では全部を出品するまでの間、必ず2時間はこの業務の為に時間を費やして下さい。
そしてそしてその時間を使い、毎日2品出品していきましょう。
時間があってもなくてもまずは毎日2品です。
10日で20品、1ヶ月で60品、余裕が出てきたら3品出品を目標にしてください。」
Aさん 「わかりました。頑張ってみます。」
そして下記のこともお話ししました。
目標を決めたらそれをいつまでやり切るのか、目標達成の自分を思い浮かべてそこから逆算して1日の自分の作業割り付けの習慣に入れることが重要です。
例えば、月10万円の売り上げを達成したい!とします。それをまずは逆算します。
10万円÷30日=3333円
これが一日の販売売り上げ目標となります。
※ネットの場合、出品している間は自分が休みの場合でも稼ぎ続けてくれるため、休みは換算しません。
次に出品しようとしている商品の1品あたりの平均販売単価を1日の売り上げ目標で割ります。
平均販売単価1500円設定の場合
3333円÷1500円=2.22品
1日2.22品(2日で5品)売れれば月売り上げ10万円の達成が可能となります。
では2品売る為にはどうしたらいいのか?
という形で1日の販売目標を決めて行くわけです。
結局は35万売るという意気込みで始めたのに売れないのはなぜ??ここに答えが出ないから後回しになる。そういうことです。
私のところでで契約している会社の中にはインターネット販売のみで年商1億円の売り上げを稼いでいる会社がいます。
ここの会社では出品数が常に1000品ほどあり、いつでも常にこの状態を維持しています。
これを維持してるからこそ1億円の売り上げがあるのです。
もちろん中には売れない物もあります。
しかし、売れない物を補うだけ売れるものを出品しているわけですから毎日コンスタントに売れます。
6品だけの出品で売れない物を補う力はあるのか?ということです。
10品出品して「1日1品」売れれば100品出品していれば「毎日10品」売れる。
じゃあ何が足りないのか?おのずとわかってくるはずです。
結局は出品ができなければスタートラインすら立てていないということになります。
わかっててもできない。結局は「やりきることができない」これがネックとなっているということです。
まずはスタートラインに立つためには「諦めずにやり切る」こと、これができなければ意味はありません。
インターネットビジネスは軌道に乗ってしまえば例え家で寝ていようが毎日趣味に没頭しようが利益は生まれます。
やり方によっては自分が思っている以上に売り上げが増大します。
人間楽して稼ぐことはまずありえません。
軌道に乗せるために苦労した分だけ後で必ず帰ってくるものです。
問題意識、問題発見、そして「諦めずやりきる!」
これはインターネット販売企業だけではなく、全てのビジネスに言えることです。
これから始めようとしている企業様、個人事業主様、SOHOビジネスを始めたい方、もしくは一旦つまづいて諦めた方、以上のことを踏まえて頑張ってみて下さい^^
株式会社 ウィズ・プランニング 代表取締役
北海道出身北海道留辺蘂町という人口9千人に満たない小さな町を拠点としながら独自の集客方法で、東京・大阪・福岡・名古屋・沖縄、そして海外に至るまで幅広いクライアント層を確立。
そのかたわら、TV/CMなどで活躍している大手上場企業や芸能プロダクションなど、多くのウェブ制作、デザイン業務、にも携わっている。
ホームページの導線設計やLINE公式を活用した集客、マーケティングの仕組み化を得意とする。
趣味はベースギターと一眼レフカメラ、腕時計収集、旅行