ホームページを制作する際、その時の仕事量に応じ分業制にしたり、あまりにも仕事が重なった場合は回転率を考慮して他社へ外注する場合などがあるわけですが、そういう場合、いつ、誰が、何を、いつまでに行うのか、担当者が何をしなければならないか、これら今どうなっているのかをお互い確認しながら進めるる必要がでてきます。
これらの作業をもっと効率的に行えないかと思ってたらスタッフがRedmineというツールシステムを使って作ってくれました。
evernoteのようにちょっとしたメモ書きでも使えますし、自社サーバーに設置してあるのでどこにいても常に共有しなが作業が進められてとても便利になりました。
株式会社 ウィズ・プランニング 代表取締役
北海道出身北海道留辺蘂町という人口9千人に満たない小さな町を拠点としながら独自の集客方法で、東京・大阪・福岡・名古屋・沖縄、そして海外に至るまで幅広いクライアント層を確立。
そのかたわら、TV/CMなどで活躍している大手上場企業や芸能プロダクションなど、多くのウェブ制作、デザイン業務、にも携わっている。
ホームページの導線設計やLINE公式を活用した集客、マーケティングの仕組み化を得意とする。
趣味はベースギターと一眼レフカメラ、腕時計収集、旅行